今夜もパパの独り言

子供の成長や、親の気持ち。ただのぼやきもしますが、運動についても書いていきます!

水泳を教えよう②

こんばんは!

今夜もパパの独り言始めます👨

 

 

昨日の記事で水に慣れることの重要性にサクッと触れました。

 

子供と練習する時は楽しみながら

これがとっても重要!

 

今後の内容についても

ぜひ楽しむことを念頭に入れて

子供とやってみてください😊!

 

 

今回の内容はこちら↓

 

  1. 泳ぎの姿勢
  2. バタ足
  3. クロール(簡単に動き方)

 

 

 

1.泳ぎの姿勢

f:id:taka7125:20200516224505j:image

 

浮くことができたら

次に行うのが姿勢作りです!

 

皆さんもご存知の

けのびってやつですね。

 

けのびは4泳法全てに共通した姿勢です。

 

しっかり一番最初に教えてあげましょう!

 

 

まずはけのびを見てみるとこんな感じ

f:id:taka7125:20200516225042j:image

 

簡単に言葉にしますと

 

  • 手の親指(左右)を組み、指先を伸ばす
  • 肘を伸ばし、腕は耳の横を通る
  • 頭を水にしまう
  • 胸〜足先まで一直線

 

こんな感じです!

 

結構力む子が多いので

特に肘曲がり、頭上がる、体幹の反り

こんな子が出てきます。

 

ピッ!と伸びる姿勢ですが

無駄な力を抜いてあげましょう。

 

 

因みに手を重ねた構えで教える方もいます

※見出しの画像の手です!

 

 

全然いいんですけど

特に子供に教える場合は

個人的に反対です。

 

体幹がまだ弱いので

ひっくり返る子上半身のブレ

こんな状態をよく見ました。

 

水の抵抗を下げるのには

幅が狭い方がいいので

もちろん重ねてもOKです🙆‍♂️

 

子供に合わせて使い分けてください!

 

 

2.バタ足

f:id:taka7125:20200516230911j:image

 

けのびが出来たら次はバタ足!

 

ここもさっくりまとめると

 

  • 腿から上下動させる
  • 膝、足首は柔らかく
  • けのびの姿勢を崩さない
  • ビート板有り、無しで練習

 

これだけです!

 

ただと〜〜〜〜っても力みやすい動き

なので、腿以外はリラックス

と伝え繰り返し練習しましょう。

 

イメージは団扇やムチのような

しなやかな脚の動き

これを出来る様にしましょう。

 

身体を進める為には

水を後方に押しだすことが必要。

 

膝や足首が固まってると

真下に水を押し込みます。

 

しなやかに柔らかく動くと

後方に水を押せるのです!

 

 

子供にはタコさんみたいに〜🐙

とか言って肩の力を抜いて

教えてあげてください🤣

 

 

3.クロール

f:id:taka7125:20200516232118j:image

 

ここでは手の動作だけお伝えします!

 

 

まずは簡単に言葉にします

 

  • けのびの姿勢からスタート
  • 腿を触るまでまっすぐ水をかく
  • 腿から斜め前方に手を抜く
  • 肩〜肘〜手首までが三角形のカタチに
  • 指先から入水
  • 入水と同時に反対の手をかく

 

かき始め〜交換するまではこんな感じ。

 

 

書き出すとキリがないので

注意点だけお伝えします。

 

  • 手の平を天井に向けて前方に戻さない
  • 手の交換は必ず前方で行う
  • バタ足をやめないこと

 

ここもキリがないのでこのくらいで。笑

 

 

改めて、一番進む姿勢はけのびの姿勢です。

 

姿勢が崩れるような動きは取り除いて

姿勢を崩さずに泳ぐと

楽に泳げるようになります。

 

特に大人に関しては

かきが上手ければバタ足が要らない程

7〜8割が手で進む泳ぎなのです。

 

 

どこでも共通していますが

姿勢を崩さない

無駄な力を抜く

 

これらが出来ているか見ながら

楽しく泳がせてあげましょう!

 

 

長くなりましたが本日はここまでです!

 

何か質問があれば

ぜひコメントして下さい✍️

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました😊!